頻尿のことは人に相談しづらい<これといった情報も少なく自分で対処するしかない>と言う訳で・私の実例が参考になればとブログにしました。
トイレ回数が8回以上を頻尿と云われていますが<今後は若い人達も増えます>食品に含まれる化学調味料は増加傾向にあり・身体に影響のない量でも<消化されないモノ>が永年の摂取で蓄積されれば・話は別です<加工食品・ジュース・菓子類>色々と含まれています<高血圧・頻尿・認知症>の要因になります。
なにを飲めば良いのか~
私は1944年生:エクセルに生活記録表を作成し、血圧・体重・尿回数などを10数年つけています・67歳の時に残尿感があり・最初に服用したのが小林製薬ユリナールですが・効果を感じず・なんだこりゃ~と思った~

その後に時々尿回数が8~9回になり・サプリを試すことに・ハルンケア顆粒:クラシエ八味地黄丸:奈良八味地黄丸錠:新潟発売の八味地黄丸:ディアナチュラ ノコギリヤシ:インシップのノコギリヤシ:シードコムス ノコギリヤシ:小林製薬ノコギリヤシ:やわたのノコギリヤシを服用しました<多くは捨てました>
製薬会社の製造と宣伝文句で買った小林製薬のノコギリヤシは全くダメ、一番ひどかったのはやわたのノコギリヤシです、効き目は20%ほど感じたので冷蔵庫に密閉保管、インシップが無くなりかけて冷蔵庫から出すと変色、まあ~冷蔵保管だから大丈夫だろうと飲んで4時間後に下痢と激しい嘔吐で動けず~朝方まで4回の嘔吐で完全ダウン・強烈な症状でした。
効果ありは<インシップのノコギリヤシ>と<奈良大和生薬の八味地黄丸>の二つ<現在も服用中>


<インシップ・ノコギリヤシはプレミアムとの二種類・効果は余り変わりません>
新潟県発売の八味地黄丸は奈良八味地黄丸と同成分で箱や錠剤まで同じでしたが・<全く効果なし>半額で偽物を売っていた~
飲む方法と時間を考えました~
当初:奈良八味地黄丸は一日3錠を3回の9錠が(用法・容量)でした(これは多量に感じた)ノコギリヤシは一日2粒でノコギリヤシプレミアムなら一日3粒が(用法・容量)です。
奈良八味地黄丸3錠を一日3回服用すると逆に悪くなった・ノコギリヤシとは要素が異なるので<過剰摂取を避け>試行錯誤の結果<各一錠を「日替わり」で服用>そして一日休む<3日に一錠>これが最も効果的だったので10年以上~続けています《2024年の年間平均は6.3回でした》
《少量から初めることをお薦めします》
現在:奈良八味地黄丸は一日4錠を2回が(用法・容量です)個人差もあって実例調査は難解であり・確たる基準はないのでしょう。
奈良八味地黄丸¥7458は2年以上・ノコギリヤシは半年以上持つので瓶に入れ替え冷蔵庫に保管、おまけにインシップ・ノコギリヤシは年に一回ほど30%の割引があり<なんとも経済的>奈良八味地黄丸は初回割引¥2970で販売しています。
残尿を出す方法です


この二つを試してください<便座に座り・尿を出した後に>
❶ へそに親指を当て4本指を<上にグイっと押し上げて>ストンと手を離す・数回繰り返すと残尿は降りてきます<片手でも出来ます>
❷ 青丸の膀胱の上部分を<左右どちらかの親指>でグイっと奥へ押します・繰り返すと残尿は降りてきます。
《参考になれば幸いです》
